渋谷教室 教師紹介

L.X.Y. (教師) 渋谷教室担当
●受講生へのメッセージ
みなさんこんにちは!李と申します。私はこれまで日本に留学し、その後で貿易に関する仕事をしました。私自身、第二の言語として日本語を身に付けることによって自分のチャンスが広がり、見識も広くなったと実感しました。ですので、台湾華語の学習をお考えのみなさんに、もっと興味を持って勉強して頂けるような授業を提供していきたいと思います。教室の中で実践的な会話を一緒に練習していきましょう!また、日本、台湾の文化と風習などを通じて、みなさんと交流したいと思います。
みなさんのご来校をお待ちしております!
渋谷教室 生徒様の声

在校生 T.G様
受講生インタビュー
Q1.台湾華語に興味を持った理由や学習目的
仕事で始めて台湾に出張に行ったとき、一緒に仕事をした方たちが台湾華語や中国語・日本語を上手に話すのをみて自分も勉強したいと思ったからです。
Q2.当校を選んだ理由
最初、職場に近いという理由でとりあえず軽い気持ちで体験レッスンに参加してみたところ、皆さんの親切な対応・先生の人柄の良さを感じ、体験レッスンのあと、その場で入学を決めて申し込みしました。
Q3.当校のレッスンや教師についての感想
仕事後の受講なので疲れていることが多いのですが、担当の先生がやさしく熱心に教えてくださるので、もうひと踏ん張り頑張ろうと思えます。受講中には笑いも多くあり、リフレッシュになったりもします。また、カウンターの先生がいつも気さくに話しかけてくれたり、いつも他の生徒さん一人ひとりと親身になって会話している姿を見てとても雰囲気がいいなと思います。
Q4.今後の目標について
まだ明確には決まっていませんが、台湾華語を生かした仕事をするのがこれからの目標です。
Q5.台湾や台湾華語に興味がある方に向けて一言お願いします。
台湾華語を通じて、新たな視野が広がること、そして出会いは必ず無駄にはならないと思っています。もし台湾華語を始めるか迷っている方がいたら、ぜひ挑戦していただきたいです!

在校生 T.N様
受講生インタビュー
Q1.淡江大学華語センター日本教室(HAO)でどのくらい勉強されていますか?
九ヶ月
Q2.TOCFLを受験されるきっかけを教えていただけますか?
進度をはかるため
Q3.淡江大学華語センター日本教室(HAO)における学習の中でどんなことがTOCFL試験に役に立ったと思いますか?
独学で中国語の勉強するよりも、ネイティブの先生と勉強するほうが、モチベーションが上がりますし、なにより勉強の習慣化がしやすいと思います。
Q4.TOCFLに合格するために、どのように対策をされていましたか?
問題集を買って勉強しました。知らない文法は先生に質問しました。
Q5.(時代華語を使用されている受講生へ)教材についての感想を聞かせていただけますか?
時代華語1に友美という日本人留学生がでてきたり、親しみやすいキャラクターが多いと思います。