博多教室 教師紹介

L.S.H. (教師兼学習カウンセラー) 博多教室担当
●受講生へのメッセージ
タピオカがお好きなら、台湾現地で召し上がれ!福岡―台湾にLCCが多数就航以来、台湾への旅行、出張がますます便利になります。そして、福岡への台湾観光客はも年々増えており、お客様への中国語対応の需要も高まっています。台湾中国語をマスターしたら、台湾旅行は満喫できる上、仕事上も役に立ちます。当然、台湾中国語を勉強されたら、中国に行かれても通じます。また、台湾中国語の漢字は日本の漢字と似ており、初心者でも簡単に上達できます。慣れている漢字の中で、台湾の文化、台湾のグルメ、台湾の中国語を楽しみましょう。

O.C.F. (教師) 博多教室担当
●受講生へのメッセージ
台湾式中国語では繁体字を使いながら、基本的な中国語だけでなく台湾独特の表現・実用的な会話なども学習します。台湾の文化を知りながら一緒に楽しく学びましょう!
博多教室 生徒様の声

在校生 S.H様
受講生インタビュー
Q1.台湾華語に興味を持った理由や学習目的
趣味の海外旅行、食べ歩きを通して、もっときれいな景色を見たい、もっとおいしい物を食べたい、という気持ちから、SNS等を介して知り合った中華圏の友人と翻訳アプリだけでなく、自分自身のことばでコミュニケーションを取りたい、と思ったのがきっかけです。
Q2.当校を選んだ理由
台湾式中国語希望なので、専門の台湾人先生による色々なニーズ(目的や授業時間など)に応じてもらえる点からHAOを選びました。
Q3.当校のレッスンや教師についての感想
中国語の勉強は学生の頃以来、何十年のブランクがあり、不安でしたが、今の台湾人先生には発音、基礎からきっちりと教えていただいてます。また、テキストだけでなく、仕事や日常のSNSのやりとりの疑問に答えていただいたり、グルメや観光情報の交換をしたりで、いつもあっという間にレッスンの時間が過ぎていきます(笑)。
Q4.今後の目標について
今度、旅行に出かけた時にには、どれほど地元の人たちとコミュニケーションが取れるか、今から楽しみで仕方ありません!!

在校生 O.O様
受講生インタビュー
Q1.台湾華語に興味を持った理由や学習目的
はじめて行った海外は台湾でした。漢字ばっかりの環境の囲まれた時に衝撃的でしたが、ほとんどの漢字は日本の漢字と似ていて、勉強しやすいかなと思って勉強し始めました。全然簡単じゃなかったが(笑)、先生がやさしくて丁寧に教えてくれましたので、発音の難関も越えました。
Q2.当校を選んだ理由
いろいろな中国語学校に回ってみたが、台湾人教師がいるところが少なく、仮に居てもすこし適当な感じで、専門の先生ではない気がしました。HAOの先生は教える経験が長いし、何より教え方が丁寧で、説明がわかりやすいので、HAOを選んだわけです。
Q3.当校のレッスンや教師についての感想
マンツーマンレッスンでは、学びたい内容はすべて応えてくれて、旅行に行く前にも、簡単で役に立つ会話がすぐに勉強できるのでとても魅力的だと思います。
Q4.今後の目標について
いまだに漢字でコミュニケーションを取ることが多いので、いつか、完全に自分の言葉で台湾の人と会話したいのです。
Q5.台湾や台湾華語に興味がある方に向けて一言お願いします。
中国の簡体字より勉強しやすいと思います。そして台湾中国語を勉強しても中国に行っても大体通じるので、台湾が好きな人なら、ぜひ最初から台湾中国語を勉強しましょう。